タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー |
|
総合的な学習・探究の時間 特別活動 食育 対話的な学び ... |
小学校 小3 |
給食時間,3年生の教室に行くと,「この魚がおいしかった。」「ブロッコリーが苦手だけど,これは食べられた。」などと,様々... |
|
|
|
|
国語 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
小学校 小3 |
物語の世界に素直に入り込み,登場人物に寄り添って読もうとする子どもたちである。
これまでの物語文の学習では,登場人物の... |
|
|
|
|
理科 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
小学校 小6 |
子どもたちは日常生活の中で電気を利用した様々な物を目にしている。そして,その便利さの中で生活している。しかし,電気は可... |
|
|
|
|
体育・保健体育 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
小学校 小4 |
ネット型ゲームは,ネットをはさんだボールによる攻防がおもしろいゲームである。子どもたちは,これから初めてネット型ボール... |
|
|
|
|
総合的な学習・探究の時間 道徳 探究力・活用力 社会情動的スキル ... |
小学校 小4 |
これまで,子どもたちの疑問や考えたい問いをもとに「てつがく」の授業を進めてきた。
1学期は,「けんかはしてもいいの... |
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) 現代的な課題 |
中学校 中1 |
教科として遠隔学習の検討を行う段階で、「A 数と式」領域の単元は他の単元に比べ複雑な図の提示などが少なくて済むことから遠... |
|
|
|
|
算数・数学 接続 探究力・活用力 コミュニケーションデザイン ... |
小学校 中学校 小6 中1 |
コロナ禍において、話し合い活動にが自由に行えない状況になった。
本校では昨年度より3年計画で、一人一台Chromebookの導入... |
|
|
|
|
理科 探究力・活用力 |
中学校 高校 中1 中2 ... |
お茶の水女子大学附属中学校から、その前身である東京女子高等師範学校附属高等女学校で教材として使われていたものと思われる... |
|
|
|
|
理科 体育・保健体育 総合的な学習・探究の時間 学校保健 |
高校 高1 高2 |
高等学校では2022年度の新学習指導要領の施行に伴い、これまで「生活習慣病」の単元の中で学習していたがんが独立した単元とな... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 体育・保健体育 情報 総合的な学習・探究の時間 ... |
小学校 小6 |
新型コロナウイルス(以下、コロナと略す)は、私たちの暮らしや生き方そのものにも大きな影響を与え、感染症の恐ろしさを改... |
|
|
|