タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー |
|
特別活動 学校保健 ICT(情報通信技術) 対話的な学び ... |
中学校 中1 中2 中3 |
子どもたちが目の前にいない、という状況で学校保健として何ができるか。COVID-19 に関することなど、在宅期間中に必要な健康情... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) 現代的な課題 ... |
中学校 中3 |
遠隔授業期間と、分散登校(遠隔授業と対面授業)期間の学習を結び付ける工夫を試みつつ、欧米社会における近代社会の成立につ... |
|
|
|
|
英語・外国語 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
中学校 中3 |
本時は、この3月に卒業した中学3年生を対象に行った、英英辞典の活用法についての一連の特設授業のうち、対面ならではの効果... |
|
|
|
|
英語・外国語 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) 主体性 |
中学校 中1 |
本時では教材 Total English 1(学校図書)「Lesson 1 “I like soccer.”」を扱う。Lesson 1 ということで、ALT のアレン先生の... |
|
|
|
|
特別活動 対話的な学び 現代的な課題 主体性 |
高校 高1 高2 高3 |
2020年度は新型コロナウイルス(以下,コロナ)の流行により,本校でも一斉休校や分散登校をはじめ年間指導計画や授業形態の... |
|
|
エージェンシー |
|
英語・外国語 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) 評価 ... |
中学校 中2 |
There is (are) ~. は英語教材の中では、部屋の見取り図や地図等の場所を表す題材とともに導入されることが多く、カリキュラム... |
|
|
|
|
特別活動 探究力・活用力 社会情動的スキル SGH(スーパーグローバルハイスクール) ... |
高校 高2 高3 |
2019年度末より新型コロナウイルス感染症(以下,コロナ)の流行及び政府による緊急事態宣言の発出により,全国の学校で休校や... |
|
|
エージェンシー |
|
社会・地理歴史・公民 総合的な学習・探究の時間 探究力・活用力 SDGs(持続可能な開発目標) ... |
小学校 中学校 高校 高1 ... |
地域調査は,正解のない問いを考えたり,課題そのものを自ら発見したり解決したりする活動を行う格好の場である.地理総合の実... |
|
|
エージェンシー |
|
芸術・美術・音楽・図画工作 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) 対話的な学び ... |
高校 高1 |
「garage band」を利用した授業は広く実施されているが、その多くは「創作」領域の題材として、記譜の手段として、あるいは実際... |
|
|
|
|
国語 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
中学校 中2 中3 |
江戸期まで俳諧と呼ばれることの多かった連句は、前句の読みから付け句の創作へと循環して付け進める座の文芸である。国語教材... |
|
|
|