| タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー |
|
|
英語・外国語 SSH(スーパーサイエンスハイスクール) |
中学校 高校 中3 高1 ... |
STEAM×English 「レーズンの実験」(2023年実施)で使用したワークシートです。同授業に関しては、お茶の水女子大学附属高等学... |
|
|
|
|
|
国語 社会・地理歴史・公民 算数・数学 理科 ... |
中学校 高校 中1 中2 ... |
附属高等学校は2019(令和元)年度より、文部科学省スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されています。2024(令和6)... |
|
|
|
|
|
国語 社会・地理歴史・公民 算数・数学 理科 ... |
高校 高1 高2 高3 |
附属高等学校は2019(令和元)年度より、文部科学省スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されています。2024(令和6)... |
|
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 |
小学校 小2 |
2年生の子どもたちは,これまで,イラストをもとに,たし算やひき算のお話問題を作ったり,かけ算の式に合うような問題を作った... |
|
|
|
|
|
国語 探究力・活用力 てつがく |
小学校 小1 |
物語文『タ日のしずく』は,「きりん」と「あり」の二人の会話を中心に描かれている。大きなきりんと小さなありを対比的に描き... |
|
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 |
小学校 小2 |
学習指導要領では,図形の意味を理解したり,図形の性質を見出したり確かめたりする際に,図形の観察や構成などの活動が大切で... |
|
|
|
|
|
体育・保健体育 探究力・活用力 社会情動的スキル |
小学校 小2 |
子どもたちを見ていて思うのは,どんどん動きのバリエーションを作っていく力のすごさである。頭で考えて動くというよりは,体... |
|
|
|
|
|
算数・数学 接続 探究力・活用力 |
小学校 小1 |
1年生で学習する「数と計算」領域では,「加法及び減法が用いられる場合について知ること。」「1位数と1位数との加法及びその... |
|
|
|
|
|
理科 探究力・活用力 社会情動的スキル |
小学校 小6 |
「生物と環境」は、これまでの理科で学習してきたことを総括し、子ども自身が自然環境について見つめ直すことができる単元と考... |
|
|
|
|
|
体育・保健体育 社会情動的スキル 主体性 |
小学校 小1 |
低学年の体育の学びは遊びの中でなされる。4月より,毎朝,サークル対話を行って,子どもたちが生活の中で経験したことや感じた... |
|
|
|