| タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー |
|
|
算数・数学 総合的な学習・探究の時間 接続 探究力・活用力 ... |
高校 高1 高2 高3 |
・データサイエンスに数学を活用し、数学にデータサイエンスを活用する。 個別に教えるよりも、活用させあうことで双方の理解が... |
|
|
|
|
|
算数・数学 理科 技術家庭・家庭 英語・外国語 ... |
高校 高1 高2 高3 |
附属高等学校は2019(令和元)年度より、5年間のプログラムである文部科学省指定スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定... |
|
|
|
|
|
国語 社会・地理歴史・公民 算数・数学 理科 ... |
高校 高1 高2 高3 |
附属高等学校は2019(令和元)年度より、5年間のプログラムである文部科学省指定スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定さ... |
|
|
|
|
|
算数・数学 情報 接続 探究力・活用力 ... |
高校 高1 高2 高3 |
令和2年度は,新型コロナウイルス感染症に翻弄された年であった。本稿を書いている令和3年4月時点でも,依然としてその猛威... |
|
|
|
|
|
情報 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) 現代的な課題 ... |
高校 高1 高2 高3 |
現在,学校での学びが大きく変化しようとしている。小学校では2020年度から,中学校では2021年度から,そして高等学校では2022... |
|
|
|
|
|
国語 社会・地理歴史・公民 算数・数学 理科 ... |
高校 高2 |
附属高等学校SSH(スーパーサイエンスハイスクール)学校設定科目「課題研究Ⅰ」(第2学年 必修 3単位)のシラバスです。「... |
|
|
|
|
|
技術家庭・家庭 探究力・活用力 SDGs(持続可能な開発目標) SSH(スーパーサイエンスハイスクール) ... |
高校 高1 |
附属高等学校SSH(「スーパーサイエンスハイスクール)1年家庭科必修学校設定科目「生活の科学」のシラバスです。「生活の科学... |
|
|
|
|
|
算数・数学 理科 情報 探究力・活用力 ... |
高校 高1 |
附属高等学校SSH(スーパーサイエンスハイスクール)学校設定科目「課題研究基礎」(第1学年 必修 2単位)のシラバスです。... |
|
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 社会情動的スキル SDGs(持続可能な開発目標) ... |
小学校 小3 |
本実践について
「(13本の)さつまいもがあります。4人の先生に分けておわたししたいと思います。どのように分けたらよい... |
|
|
|
|
|
算数・数学 情報 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) ... |
高校 高1 高2 高3 |
暗号は現在のインターネット通信において,安全にデータをやり取りするために用いられる重要な技術である。この技術は,数学に... |
|
|
|