タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー |
|
社会・地理歴史・公民 体育・保健体育 総合的な学習・探究の時間 探究力・活用力 ... |
高校 高1 高2 高3 |
本講座では、生命・医療・衛生に関連するグローバルな諸課題について探究活動を行った。主に1学期には、生徒が多角的な視点で... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 理科 総合的な学習・探究の時間 探究力・活用力 ... |
高校 高1 高2 高3 |
2017年度SGH成果発表会兼第22回公開教育研究会における「経済発展と環境」講座の授業報告です。
出典:2017年度 高校研究... |
|
|
|
|
芸術・美術・音楽・図画工作 総合的な学習・探究の時間 探究力・活用力 SDGs(持続可能な開発目標) ... |
高校 高1 高2 高3 |
本稿では、お茶の水女子大学附属高等学校におけるスーパーグローバルハイスクール(以下SGH)の持続可能な社会の探究Ⅰ(以下探... |
|
|
|
|
国語 |
高校 高1 高2 高3 |
2012 年から、鎌倉の小林秀雄旧家で行われる「小林秀雄に学ぶ塾」(通称池田塾)に参加している。その中で年に一回の発表を... |
|
|
|
|
国語 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) SGH(スーパーグローバルハイスクール) ... |
高校 高1 高2 高3 |
古典学習において現代に連なるものであることが大切であり、国際社会に生きる上での糧になるものとして古典学習を行わな... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 探究力・活用力 SGH(スーパーグローバルハイスクール) 現代的な課題 ... |
高校 高1 高2 高3 |
2018 年3月に告示され2022 年度から実施される高等学校学習指導要領の地理歴史科と公民科において、「地理総合」、「歴史総合... |
|
|
|
|
体育・保健体育 総合的な学習・探究の時間 探究力・活用力 SGH(スーパーグローバルハイスクール) ... |
高校 高1 高2 高3 |
新学習指導要領では保健の「見方・考え方」として、健康・安全の視点から情報を捉え、健康の保持増進や疾病リスクの減少、QO... |
|
|
|
|
技術家庭・家庭 探究力・活用力 SDGs(持続可能な開発目標) SGH(スーパーグローバルハイスクール) ... |
高校 高1 高2 高3 |
今年度の全国国立大学附属学校連盟高等学校部会教育研究大会では、家庭科分科会が開かれ、各校から家庭科の実践が報告された。... |
|
|
|
|
特別活動 SDGs(持続可能な開発目標) 現代的な課題 |
高校 高1 高2 高3 |
昨年度より本校では部活動のあり方についての検討を継続的に重ね、多忙を極める生徒・教員の両者にとって持続可能な部活動運営... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 総合的な学習・探究の時間 探究力・活用力 SDGs(持続可能な開発目標) ... |
高校 高1 高2 高3 |
SGH(スーパーグローバルハイスクール)指定5年目(最終年度)となった2018年度は、SGH 科目として研究開発を進めてきた「グロ... |
|
|
|