タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー 育成 |
|
算数・数学 探究力・活用力 SDGs(持続可能な開発目標) ICT(情報通信技術) ... |
中学校 中2 |
新学習指導要領では,「 四分位範囲・箱ひげ図」が内容に新設された.生徒は単元の学習を通してそのよさを感得し,活用できるよ... |
|
|
|
|
算数・数学 総合的な学習・探究の時間 探究力・活用力 コミュニケーションデザイン ... |
中学校 中1 |
累積度数や累積相対度数につながる考えを生徒が導出できるように、具体的な問題場面で既知の知識の限界を感得し、批判的に考察... |
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 社会情動的スキル SDGs(持続可能な開発目標) ... |
中学校 中2 |
本教材は,周の長さが一定である二等辺三角形における底辺の長さと等辺の長さの関係について,事象,表,式,グラフを関連付け... |
|
|
|
|
算数・数学 接続 探究力・活用力 SDGs(持続可能な開発目標) ... |
中学校 中3 |
2020年5~6月のコロナ禍において、第3学年数学科の「式の計算」単元及び「平方根」単元についての在宅学習用の動画を作成し、... |
|
|
|
|
算数・数学 総合的な学習・探究の時間 探究力・活用力 コミュニケーションデザイン ... |
中学校 中1 中2 中3 |
第2回 TQE問題解決オンラインセミナーで2021年5月15日(土) 15:00-17:10に具体的な学習指導について講演した。扱った主な教... |
|
|
|
|
英語・外国語 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
中学校 中3 |
この物語には、考えさせられる記述や描写が数多くある。物語の概要を捉えるだけでなく、本文の表現から行間を推論して読みを深... |
|
|
|
|
特別活動 学校保健 社会情動的スキル 現代的な課題 |
中学校 中3 |
以下の目標を目指した保健教育【メンタルヘルス】の一環で展開した授業実践です。
●心の働きについてや、思春期には心の発達... |
|
|
|
|
芸術・美術・音楽・図画工作 探究力・活用力 コミュニケーションデザイン 対話的な学び ... |
中学校 中3 |
「グループでリズムアンサンブルを創作しよう」という学習活動の実践です。「グループでリズムアンサンブルを創作しよう」とい... |
|
|
|
|
英語・外国語 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
中学校 中3 |
日本限定アイスクリームを提案するために、アイスクリームの特徴やおすすめのポイントについて、事実や自分の考えを整理し、簡... |
|
|
|
|
技術家庭・家庭 探究力・活用力 コミュニケーションデザイン SDGs(持続可能な開発目標) ... |
中学校 中2 |
本題材は、家庭分野の内容B衣食住の生活のうち(3)日常食の調理と地域の食文化に関する内容です。創造的活動として「お手軽... |
|
|
|