タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
校種間連携 |
|
社会・地理歴史・公民 探究力・活用力 社会情動的スキル SDGs(持続可能な開発目標) ... |
小学校 小5 |
① Y運輸の現状からその問題点について考える
私たちの生活は,今や,宅配便の存在なくしては成り立たない。どこかに出かける... |
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
小学校 小4 |
4年生の『式と計算』の学習では,( )を用いた式や四則混合の式の表し方,ならびに計算の順序について学ぶが,同時に,式に... |
|
|
|
|
芸術・美術・音楽・図画工作 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
小学校 小2 |
低学年の音楽の授業は,《リクエストによる歌唱》《わらべうたあそび》《リズムあそび》を常時活動として位置づけている。1年生... |
|
|
|
|
技術家庭・家庭 探究力・活用力 食育 対話的な学び ... |
小学校 小5 |
みそしるは,日本の日常食の代表と言っても過言ではない。これまで授業者は,「みそしるを作ってみよう」という単元名でみそし... |
|
|
|
|
総合的な学習・探究の時間 道徳 探究力・活用力 社会情動的スキル ... |
小学校 小2 |
毎朝のサークル対話を通して,自分の話を聴こうとする他者の存在を感じながら自分自身を語ること,相手に訊いて言葉の意味の共... |
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
小学校 小4 |
4年生「面積」単元の導入においてなぜ、面積を求めるかの必要観を持たせるために、あえて大きな概念「大きさくらべ」というキー... |
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
小学校 小1 |
(1)日常事象から課題を設定し,目的をもって調べるデータの活用の授業
1年生の子ども達は,春に入学してくる新1年生を迎え... |
|
|
|
|
国語 探究力・活用力 帰国生徒教育 |
小学校 小4 |
本クラスは,4月入学1名,9月入学3名,計4名の帰国児童教育学級である。シンガポール,アメリカ,ベルギーで,4年から6年間近く... |
|
|
|
|
総合的な学習・探究の時間 道徳 特別活動 社会情動的スキル ... |
小学校 小5 |
子ども達は生活の中で,漠然と「気持ち」にかかわる疑問を抱いている。子ども達の言葉で言うと次のようなことである。例えば,... |
|
|
|
|
技術家庭・家庭 探究力・活用力 てつがく SDGs(持続可能な開発目標) ... |
小学校 小6 |
子どもたちは,生まれた時から消費者として存在している。お金をはらって物やサービスを手に入れるということは,ふだんの生活... |
|
|
小学校 高等学校 |