タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー 育成 |
|
国語 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
中学校 中1 中2 中3 |
平成29年『中学校学習指導要領(国語)』では、言葉による見方・考え方を働かせ、言語活動を通して、国語で正確に理解し適切に... |
|
|
|
|
体育・保健体育 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
中学校 高校 中3 高1 ... |
平成29年に告示された学習指導要領では、教科等の目標及び内容を資質・能力の3つの柱で再整理すると共に、資質・能力の育成に... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 探究力・活用力 対話的な学び 現代的な課題 ... |
中学校 中1 中2 中3 |
本稿の目的は,中学校社会科において求められる「公民としての資質・能力」を育成するために,「社会的な見方・考え方」を培い... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 探究力・活用力 SDGs(持続可能な開発目標) 対話的な学び ... |
中学校 中1 中2 中3 |
社会科においても、多様な考え方や価値観を持つ他者と協働しながら、社会の諸課題の解決に取り組み、新たな社会の形成者として... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 探究力・活用力 対話的な学び 現代的な課題 ... |
中学校 中1 中2 中3 |
社会科の授業をしていて気になることは、生徒たちが社会科の学習内容と自分自身の周りの社会とが結びついていると明確に意識し... |
|
|
|
|
総合的な学習・探究の時間 特別活動 接続 探究力・活用力 ... |
小学校 小1 小2 |
これまでの研究から(2019年〜2024年)
本部会の研究は,新型コロナ感染症対策の真只中で始まった。子どもが学校にいない中... |
|
|
|
|
芸術・美術・音楽・図画工作 探究力・活用力 社会情動的スキル ICT(情報通信技術) ... |
小学校 小1 小2 小3 ... |
子どもたちがやりたい音楽とは何だろう。そして,異なる背景を持った個が同じ空間で集団として音楽すること,これこそが学校音... |
|
|
|
|
理科 探究力・活用力 SDGs(持続可能な開発目標) |
中学校 高校 中1 中2 ... |
お茶の水女子大学附属中学校から,その前身である東京女子高等師範学校で使われていたものと思われる,木箱に入った薬用植物の... |
|
|
|
|
総合的な学習・探究の時間 特別活動 探究力・活用力 社会情動的スキル ... |
小学校 小5 小6 |
「てつがく創造活動」では,実現したいことを形にするため,目的への過程でひと・もの・こと・時間とどのように関わるか,さら... |
|
|
|
|
英語・外国語 探究力・活用力 主体性 |
中学校 中3 |
本稿は、この3月に卒業した中学3年生を対象に行った、英英辞典の活用法についての一連の特設授業の実践報告である。
この授... |
|
|
|