| タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー |
|
|
保育 社会情動的スキル 対話的な学び 主体性 |
幼稚園 |
平成20年より「環境に対する豊かな感受性を育む」というテーマで、園庭の自然環境や豊かな感受性について、実践を通して研究を... |
|
|
創造的思考力 省察的思考力 他者理解力 自己制御力 ... |
|
|
技術家庭・家庭 探究力・活用力 コミュニケーションデザイン SDGs(持続可能な開発目標) ... |
中学校 中1 中2 中3 |
本校家庭科では、“学ぶ・つなぐ・伝える”を軸として体験を取り入れた学習を展開し、CD基礎の学習で身につけたスキルを活用しな... |
|
|
創造的思考力 協働力 |
|
|
芸術・美術・音楽・図画工作 探究力・活用力 コミュニケーションデザイン 帰国生徒教育 ... |
中学校 中1 中2 中3 |
本題材は、中学校第一学年の美術科において既習している色彩の学習や知識をもとに展開していく。
生徒たちは、これまで色彩の... |
|
|
創造的思考力 協働力 省察的思考力 |
|
|
技術家庭・家庭 探究力・活用力 てつがく 対話的な学び ... |
小学校 小6 |
6年生は,3週間後に卒業式を控えている。この一年間子ども達は,最高学年であることを意識して,さまざまな行事や活動,学習... |
|
|
創造的思考力 協働力 |
|
|
保育 接続 探究力・活用力 社会情動的スキル ... |
幼稚園 |
2019年度第1回公開保育の参加者に配布した資料です。
学年ごとに「学年全体の様子」「最近の遊びマップ」「週案」を掲載... |
|
|
創造的思考力 他者理解力 自己制御力 エージェンシー |
|
|
保育 学校保健 接続 探究力・活用力 ... |
幼稚園 |
<保健室での様子>
本園の保健室は、けがや具合の悪い時に来るのはもちろんのこと、絵本も置いてあり、図書室のような機能を... |
|
|
創造的思考力 対人葛藤解決力 自己制御力 内的統制感 ... |
|
|
芸術・美術・音楽・図画工作 体育・保健体育 探究力・活用力 対話的な学び ... |
高校 高1 高2 高3 |
体育の授業に位置づけられているダンスは、それを専門としない教師が授業を担当することも多い。専門外の授業担当者にとって、... |
|
|
創造的思考力 自己制御力 |
|
|
保育 接続 探究力・活用力 社会情動的スキル ... |
幼稚園 |
2019年度第2回公開保育の参加者に配布した資料です。
学年ごとに「学年全体の様子」「最近の遊びマップ」「週案」を掲載... |
|
|
創造的思考力 他者理解力 自己制御力 エージェンシー |
|
|
保育 学校保健 接続 探究力・活用力 ... |
幼稚園 |
本園の保健室は、けがや具合の悪い時に来るのはもちろんのこと、絵本も置いてあり、図書室のような機能を兼ねている。保健室で... |
|
|
創造的思考力 対人葛藤解決力 自己制御力 内的統制感 ... |
|
|
芸術・美術・音楽・図画工作 探究力・活用力 てつがく 対話的な学び ... |
小学校 小2 |
本時は,多様な見方を知ることで関わり合いにも変化が起こり,さらに学級全体にも変容をもたらすのではないかと考え,「自分... |
|
|
創造的思考力 問題解決力 |