タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー 育成 |
|
国語 社会・地理歴史・公民 算数・数学 理科 ... |
高校 高1 高2 高3 |
附属高等学校は2019(令和元)年度より、5年間のプログラムである文部科学省指定スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定... |
|
|
|
|
国語 社会・地理歴史・公民 理科 芸術・美術・音楽・図画工作 ... |
高校 高1 高2 高3 |
附属高等学校は2019(令和元)年度より、5年間のプログラムである文部科学省指定スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定... |
|
|
|
|
国語 社会・地理歴史・公民 算数・数学 理科 ... |
高校 高1 高2 高3 |
附属高等学校は2019(令和元)年度より、5年間のプログラムである文部科学省指定スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 算数・数学 理科 芸術・美術・音楽・図画工作 ... |
高校 高1 高2 高3 |
2024年3 月20 日に開催されたSSH生徒成果発表会の様子を報告する。
出典:2023年度 高校研究紀要 第69号, p.132-133. |
|
|
|
|
国語 算数・数学 理科 情報 ... |
高校 高1 高2 高3 |
2023年度に実施された第64回全附連高等学校部会教育研究大会の報告をする。
出典:2023年度 高校研究紀要 第69号, p.105-1... |
|
|
|
|
算数・数学 理科 情報 総合的な学習・探究の時間 |
高校 高1 高2 高3 |
2023年度の公開授業で実施した「課題研究基礎」の授業を報告する。
出典:2023年度 高校研究紀要 第69号, p.21-22. |
|
|
|
|
技術家庭・家庭 SDGs(持続可能な開発目標) SSH(スーパーサイエンスハイスクール) SGH(スーパーグローバルハイスクール) |
高校 高1 高2 高3 |
家庭科概況、お茶の水女子大学附属高等学校家庭科でのエシカルブランドと共同した商品開発や、生徒に「自分ごと化」させるため... |
|
|
|
|
英語・外国語 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) SSH(スーパーサイエンスハイスクール) ... |
高校 高1 高2 高3 |
1990年代に米国を発祥として欧米を中心に広まったSTEM教育は,元来,科学(Science),技術(Technology),工学(Engineering),... |
|
|
|
|
芸術・美術・音楽・図画工作 探究力・活用力 社会情動的スキル ICT(情報通信技術) ... |
高校 高1 高2 高3 |
2022年度に「課題研究Ⅰ」の「色と形の科学」の授業で生徒に与えた課題と,それに応じた生徒の研究の概要を教員視点で紹介し,「... |
|
|
|
|
芸術・美術・音楽・図画工作 探究力・活用力 SSH(スーパーサイエンスハイスクール) |
高校 高1 高2 高3 |
現代の日本の学校教育では、美術は文系科目に分類されることが多く、美術系大学の入学試験において数学や理科の力を求められる... |
|
|
|