タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー 育成 |
|
算数・数学 探究力・活用力 社会情動的スキル コミュニケーションデザイン ... |
中学校 高校 中1 中2 ... |
1 本研究のねらい
中3「標本調査」は,中学校での統計学習の出口であり,高校での推測統計への入口である.高校では小中より... |
|
|
|
|
算数・数学 コミュニケーションデザイン SDGs(持続可能な開発目標) ICT(情報通信技術) ... |
中学校 中1 |
中1の「D データの活用」領域の学習において、「お小遣いアップ大作戦」の授業で習得した累積相対度数などを活用して批判的に... |
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 コミュニケーションデザイン ICT(情報通信技術) ... |
中学校 中1 |
中学校数学科「Dデータの活用」領域では,必要に応じてICTを活用し,一連の統計的探究プロセスを通して資質・能力が育成される... |
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
中学校 中2 |
次の目標を目指した授業の実践です。
・簡単な整式の加法と減法及び単項式の乗法と除法の計算をすることができる。
・具体... |
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 対話的な学び 課題研究 ... |
中学校 中3 |
連続する2つの奇数の平方の差(大きい方の平方から小さい方の平方をひいた差)がどのような数になるかを帰納的に予想し、文... |
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 主体性 |
中学校 中1 中2 中3 |
指導時期 中3の卒業期(受験期)
指導のねらい 立体を平面で切断したときの性質(切断面の図形,周の長さ,面積,その... |
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 社会情動的スキル 課題研究 ... |
中学校 中2 |
お茶の水女子大学附属中学校には,過去の生徒会役員会が教員側に折衝して得られた,盛夏時に役員会が定めたルールのもとで私服... |
|
|
|
|
算数・数学 社会情動的スキル コミュニケーションデザイン ICT(情報通信技術) ... |
中学校 中2 |
平成29年告示中学校学習指導要領では,統計教育の充実の観点から「四分位範囲・箱ひげ図」が高校から移行された。教科書では... |
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) 主体性 |
中学校 中2 |
本時では,3年前に公開されていたインターネット記事を教材として,問題「新聞記者は大谷投手の球速の低下をどのようなグラフ... |
|
|
|
|
算数・数学 総合的な学習・探究の時間 接続 コミュニケーションデザイン ... |
中学校 中2 |
お茶の水女子大学附属中学校には,過去の生徒会役員会が教員側に折衝して得られた,盛夏時に役員会が定めたルールのもとで私服... |
|
|
|