タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー |
|
国語 接続 |
高校 高3 |
附属高校が大学と連携して行っている「高大連携カリキュラム」で、具体的に国語科ではどのようなことを行っているのかを、第四... |
|
|
批判的思考力 省察的思考力 |
|
総合的な学習・探究の時間 道徳 特別活動 社会情動的スキル ... |
小学校 小5 |
子ども達は生活の中で,漠然と「気持ち」にかかわる疑問を抱いている。子ども達の言葉で言うと次のようなことである。例えば,... |
|
|
批判的思考力 他者理解力 |
|
社会・地理歴史・公民 探究力・活用力 社会情動的スキル SDGs(持続可能な開発目標) ... |
小学校 小5 |
① Y運輸の現状からその問題点について考える
私たちの生活は,今や,宅配便の存在なくしては成り立たない。どこかに出かける... |
|
|
批判的思考力 創造的思考力 |
|
社会・地理歴史・公民 探究力・活用力 対話的な学び 現代的な課題 ... |
小学校 小6 |
授業者は,これまで本研究会で,原発再稼働,沖縄の米軍基地移設問題,竹島領有問題などを取り上げて授業化してきた。子どもた... |
|
|
批判的思考力 対人葛藤解決力 |
|
社会・地理歴史・公民 理科 総合的な学習・探究の時間 探究力・活用力 ... |
高校 高1 高2 高3 |
総合的な学習の時間を通じた環境教育の実践とその効果を考察することを目的としています。
出典:2017年度 高校研究紀要 ... |
|
|
批判的思考力 創造的思考力 協働力 問題解決力 ... |
|
社会・地理歴史・公民 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
高校 高1 高2 高3 |
平成24年以来議論が重ねられているアクティブ・ラーニングについて、その在り方と問題点を明らかにする。その後、アクティブ・... |
|
|
批判的思考力 創造的思考力 協働力 問題解決力 ... |
|
社会・地理歴史・公民 総合的な学習・探究の時間 探究力・活用力 SDGs(持続可能な開発目標) ... |
高校 高1 高2 高3 |
本校の SGH の取り組みの1つに、高校2年生を対象とする「国際関係と課題解決」講座がある。貧困や平和,人権に係るグローバル... |
|
|
批判的思考力 創造的思考力 問題解決力 省察的思考力 ... |
|
社会・地理歴史・公民 探究力・活用力 対話的な学び 現代的な課題 ... |
小学校 小4 |
子ども達は創造活動の時間に、1学期には多摩地域を流れる野川(多摩川の支流)を探検した。夏休みには埼玉県小川町(都民の... |
|
|
批判的思考力 対人葛藤解決力 |
|
総合的な学習・探究の時間 探究力・活用力 てつがく 対話的な学び ... |
小学校 小6 |
(1)小学校最後の「てつがく」で4年間の学びを振り返る
3年生から始まった「てつがく」の授業を子どもたちは4年間体験... |
|
|
批判的思考力 創造的思考力 |
|
国語 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
小学校 小6 |
2学期に6年で習う181 文字の漢字を調べ終え,漢字プリントを完成させた。出来上がった漢字プリントのふり返りをすると,「... |
|
|
批判的思考力 創造的思考力 |