タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー |
|
芸術・美術・音楽・図画工作 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) 対話的な学び ... |
小学校 小1 小2 小3 ... |
これまでの研究から,個々の頭の中だけでわかる事(メタ認知)だけではなく,「他者との相互の関わり合い」に注目し,図画工作... |
|
|
総論・コメント |
|
体育・保健体育 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
小学校 小1 小2 小3 ... |
お茶の水女子大学附属小学校体育部では,研究テーマを「対話するからだ」として研究に取り組んでいる。対話するからだとは,自... |
|
|
総論・コメント |
|
芸術・美術・音楽・図画工作 探究力・活用力 社会情動的スキル てつがく ... |
小学校 小1 小2 小3 ... |
これまで「造形的な学び心づもり」というテーマで行ってきた研究から,図画工作特有の思考や関係性が見えてきた。特に図画工作... |
|
|
総論・コメント |
|
芸術・美術・音楽・図画工作 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) 対話的な学び ... |
小学校 小1 小2 小3 ... |
本部会は「造形的な学びの心づもり」というテーマのもと,図画工作の学びに向かう子どもと教師の在り方を問い直すことで「造形... |
|
|
総論・コメント |
|
芸術・美術・音楽・図画工作 探究力・活用力 社会情動的スキル てつがく ... |
小学校 小2 小3 小5 |
「身体性を発揮し,アトリエ的な環境や他者(モノ・コト・場・人等)に関わり,つくりながら,未知未感の対象をわかっていく」... |
|
|
総論・コメント |
|
特別活動 探究力・活用力 社会情動的スキル てつがく ... |
小学校 小2 小3 |
給食を土台に栄養教諭が展開する食育について、事例をあげて報告する。
出典:第85回教育実際指導研究会(2022年度)発表要... |
|
|
総論・コメント |
|
社会・地理歴史・公民 探究力・活用力 社会情動的スキル てつがく ... |
小学校 小5 小6 |
本校では、民主主義社会を担う市民の育成の社会科授業の在り方について模索してきました。本年度から、子どもたちを取り巻く生... |
|
|
エージェンシー 総論・コメント |
|
芸術・美術・音楽・図画工作 探究力・活用力 社会情動的スキル ICT(情報通信技術) ... |
高校 高1 高2 高3 |
2022年度に「課題研究Ⅰ」の「色と形の科学」の授業で生徒に与えた課題と,それに応じた生徒の研究の概要を教員視点で紹介し,「... |
|
|
総論・コメント |
|
社会・地理歴史・公民 接続 探究力・活用力 対話的な学び ... |
高校 中3 高1 高2 ... |
2022年度には新学習指導要領(平成30年度告示)に基づき,「歴史総合」(1年必履修科目)が本格実施された。本稿では,1年生... |
|
|
総論・コメント |
|
理科 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
小学校 小3 小6 |
理科の学習で対象とする自然は,働きかけを工夫することで変化を起こすことができる。一方で,簡単には変えられない崇高な存在... |
|
|
協働力 省察的思考力 総論・コメント |