タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー 育成 |
|
社会・地理歴史・公民 体育・保健体育 情報 総合的な学習・探究の時間 ... |
小学校 小6 |
新型コロナウイルス(以下、コロナと略す)は、私たちの暮らしや生き方そのものにも大きな影響を与え、感染症の恐ろしさを改... |
|
|
|
|
特別活動 学校保健 社会情動的スキル 対話的な学び ... |
小学校 小1 |
本研究では、小学校1年生の教室において、子どもたちが自分のペースで学びながら、他者と影響し合って次の学びを生み出していく... |
|
|
|
|
英語・外国語 探究力・活用力 社会情動的スキル てつがく ... |
小学校 小5 |
外国語部会では,多様な他者と関わり互いに理解し合おうとするとともに地球に生きる一市民としてグローバルな視点(世界の様々... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 探究力・活用力 対話的な学び 現代的な課題 ... |
中学校 中3 |
さまざま現代社会の課題の事例を取り上げ、その背景や解決策を検討することを通して、異なる価値観の対立があをとらえ、人権学... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 探究力・活用力 SDGs(持続可能な開発目標) 帰国生徒教育 ... |
中学校 中2 |
今回取りあげる関東地方については「(オ)人口や都市・村落を中核とした考察」の仕方に基づき、人口や都市・村落に関する特色あ... |
|
|
|
|
国語 探究力・活用力 社会情動的スキル SDGs(持続可能な開発目標) ... |
中学校 中3 |
この授業は、「私たちが体験したことのない戦争を、どこまで言葉から想像することができるか」という問いを中心に進める。
... |
|
|
|
|
国語 探究力・活用力 対話的な学び 主体性 |
中学校 中1 中2 中3 |
この授業では、生徒が自らの感性に基づいて「心惹かれるもの」をテーマに批評文を書くことを目指している。生徒は、身の回りの... |
|
|
|
|
国語 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) 対話的な学び ... |
中学校 中2 |
イラストを自動で作成する生成AIを活用した授業実践です。
次の手順で行いました。
1.むろふし きみこ(著)・岡部 忍(... |
|
|
|
|
保育 探究力・活用力 現代的な課題 課題研究 |
幼稚園 |
【全文をご覧になりたい方は、お問い合わせください。】
第1巻と同じく、保育カンファレンスを取り上げ、今巻は「ひとりの保... |
|
|
|
|
保育 探究力・活用力 |
幼稚園 |
【全文をご覧になりたい方は、お問い合わせください。】
保育者と研究者(大学教官)が、それぞれの立場で対等に話し合う保... |
|
|
|