クリスマスツリーを作ろう!(中1 空間図形)

教科・単元、キーワード
  • 算数・数学
  • 探究力・活用力
  • SDGs(持続可能な開発目標)
  • 対話的な学び
  • 評価
  • 主体性
校種・学年
  • 中学校
  • 中1
校種間連携
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 中学校
概要

 本研究は,中1における図形の学習指導改善の方向性を提案することがねらいである.その際,先行実践・研究の分析や,授業研究を重視して,具体的な提案を目指す.
 本稿では,「目的に沿って平面表現を関連付ける「空間図形」単元の学習指導と単元構成への示唆を得ること」を目的とする.目的達成のため,授業を構想・実施,映像・画像による記録・分析,生徒の設計図と完成模型の比較,ワークシート分析により,生徒徒の思いや思考等の様相を捉える.  ※論文掲載については,日本数学教育学会から学術リポジトリ承認を受けています。

コンテンツ担当者・著者

お茶の水女子大学附属中学校 藤原大樹

論文・教材本文
藤原大樹(2021).平面と空間を相互に関連付けて考察し表現する学習指導 −クリスマスツリーの模型制作を通して−.日本数学教育学会誌.103.(3).3-10. 中数研資料「クリスマスツリーを作ろう! ~「空間図形」単元における 「造形的な見方・考え方」を生かした 創造的・総合的に考察し表現する活動~」(令和3年10月10日)
関連情報
図形の美しさを実感させる数学的活動の授業② -シェルピンスキー四面体を利用した風通しのよい日除け模型作り-(第42回数学教育論文発表会論文集.pp.175-180.)

この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています

  • 数学科における「指導と評価の一体化」に向けた「3つの相」の捉え(中2 平行と合同)

  • 2 年「式の計算 文字式の活用(文字式による説明)」

  • Myマスキングテープを作ろう(中1 図形の移動)

アンケート

本教材・論文の感想をお教え下さい。



Q1.本教材・論文は参考になりましたか

参考になった   ←   どちらでもない  →   参考にならなかった


Q2.本教材・論文を活用して実際に授業等の教育活動を実践したいとお考えですか

実践したい   ←   どちらでもない   →   実践は考えていない


Q3.Q1、Q2でお答えになった理由や、本教材・論文に関するご意見ご感想など、ぜひお聞かせください


Q4.あなたご自身についてお教え下さい

ご所属:


職種:


*ホームページ等へコメントを掲載させていただくことがあります。ご了承ください。


  • 登録日時 2020-08-13 16:52:31
  • 更新日時 2023-03-11 08:32:50
  • ページビュー数 1992回