算数部会 『自分事の算数』における数学的コミュニケーション(3年次)(2023年度 第86回教育実際指導研究会)
- 教科・単元、キーワード
-
- 算数・数学
- 探究力・活用力
- 社会情動的スキル
- 対話的な学び
- 主体性
- 校種・学年
-
- 小学校
- 小5
- 小6
- 校種間連携
-
- 概要
-
2012 年度から,研究テーマを「自分事の算数」として研究を進めてきた。
「自分事の算数」とテーマ設定の理由は下記の通りである。
「問題に主体的に関わり,よりよいものを求めて自分の考えを吟味し,責任をもって思考し続けていく」学びが展開されていく時,学んでいる算数が自分事になっていると言える。そして,このような学びを「自分事の算数」とする。
解いて終わりではなく,他者の考えや問題場面と関係づけながら自分の考えを吟味し,思考し続ける学びとするためには,問題に対して主体的に関わることが第一歩であると考えた。また,自分事として捉えた学びであれば,問題解決を通して学んでいる算数のよさを感得できるはずである。このような理由から,研究テーマを「自分事の算数」とした。さらに2021 年度からは,研究テーマを「『自分事の算数』における数学的コミュニケーション」とし,主に個の学ぶ姿に焦点を当ててきた研究を,他者との関わりの中での学びという視点から捉え直し,数学的コミュニケーションの意味や役割を考えてきた。 - コンテンツ担当者・著者
-
お茶の水女子大学附属小学校 岡田紘子・久下谷明・倉次麻衣・冨田京子・長濱和代
- 論文・教材本文
- 算数部会 「自分事の算数」における数学的コミュニケーション(3年次)(2023年度 第86回教育実際指導研究会)
- 関連情報
- 算数部会 『自分事の算数』における数学的コミュニケーション(1年次)(2021年度 第84回教育実際指導研究会) 算数部会 『自分事の算数』における数学的コミュニケーション(2年次)(2022年度 第85回教育実際指導研究会)
この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています
- 登録日時 2024-05-17 14:10:22
- 更新日時 2024-11-12 20:50:55
- ページビュー数 27回