活用01 SGHの取り組みから見えてきたこと「生徒と共につくる探究的な学び」(グローバル地理)
- 実施日時
2018年11月15日
- 実施学校園
都内私立女子大学
- 活用事例の概要/コメント
2018年度第2回SGH公開授業(2018.6.13実施) グローバル地理「地図を課題解決に活かす」 地図をどのように読むかによって災害を生き延びることができるか否かに違いが出ることを実感させ,学生の地図を読む力と防災意識を高めることが本実践の目的である。対象とした学生は,教員免許を取得中の大学3年生であり,科目は地歴公民だけでなく国語や英語など他教科を専門とする学生も含んでいる。将来教壇に立つ可能性がある学生同士がグループワークをしながら地図を読み,災害に向き合うことで,今後の防災・減災に向けた効果的な対策となると考えた。
- お茶の水女子大学附属学校園での実践を基にした実践事例報告(都内私立女子大学)
【活用元コンテンツ】
活用元はこちら- 活用元コンテンツ 著者・担当者
-
お茶の水女子大学附属高等学校 沼畑早苗
- 教科・単元、キーワード
-
- 社会・地理歴史・公民
- 総合的な学習・探究の時間
- 探究力・活用力
- 社会情動的スキル
- SDGs(持続可能な開発目標)
- ICT(情報通信技術)
- SGH(スーパーグローバルハイスクール)
- 対話的な学び
- 現代的な課題
- 課題研究
- 主体性
- 校種・学年
-
- 高校
- 高1
- 高2
- 高3
- 校種間連携
-
- 高等学校
- 大学
この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています