2年「特別活動」学習活動案 「お茶中生の目をまもるプロジェクト」(2024年度 中学校公開研究会)

教科・単元、キーワード
  • 特別活動
  • 学校保健
  • 探究力・活用力
  • 社会情動的スキル
  • 対話的な学び
  • 現代的な課題
  • 主体性
コンピテンシー育成
校種・学年
  • 中学校
  • 中2
校種間連携
概要

お茶中生の視機能の低下を食い止め、目の健康をまもるために、全校生徒に仕掛けるプロモーション活動を検討する。選りすぐりのアイデアは保健委員会で引き取り、今後の実現に向けて詳しく計画していくものとする。世の中にあるさまざまなプロモーション活動をヒントに、アイデアを膨らませ、お茶中生の実態に合わせて調整し、提案する活動を行う。

出典:2024年度 中学校公開研究会 学習指導案

コンテンツ担当者・著者

お茶の水女子大学附属中学校 近藤久美子

論文・教材本文
2年「特別活動」学習活動案 「お茶中生の目をまもるプロジェクト」(2024年度 中学校公開研究会)

この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています

アンケート

本教材・論文の感想をお教え下さい。



Q1.本教材・論文は参考になりましたか

参考になった   ←   どちらでもない  →   参考にならなかった


Q2.本教材・論文を活用して実際に授業等の教育活動を実践したいとお考えですか

実践したい   ←   どちらでもない   →   実践は考えていない


Q3.Q1、Q2でお答えになった理由や、本教材・論文に関するご意見ご感想など、ぜひお聞かせください


Q4.あなたご自身についてお教え下さい

ご所属:


職種:


*ホームページ等へコメントを掲載させていただくことがあります。ご了承ください。


  • 登録日時 2024-12-24 15:38:27
  • 更新日時 2025-03-24 08:58:23
  • ページビュー数 3回