園庭の恵みがもたらす暮らし(お茶の水女子大学附属学校園 コンピテンシー育成開発プロジェクト)
- 教科・単元、キーワード
-
- 保育
- 探究力・活用力
- 社会情動的スキル
- SDGs(持続可能な開発目標)
- 食育
- 対話的な学び
- 主体性
- コンピテンシー育成
-
- 校種・学年
-
- 幼稚園
- 校種間連携
-
- 幼稚園
- 大学
- 概要
-
教師と子どもたちとで試行錯誤しながら、園庭高台のビワ採りを楽しんだ実践を紹介。「もっとたくさん採ろう!」「みんなで食べよう!」という子どもたちの思いを受け、教師も共に考え、取り組んだ過程を振り返り、コンピテンシー育成の観点からの考察を試みる。
- コンテンツ担当者・著者
-
お茶の水女子大学附属幼稚園 佐藤寛子・佐々木麻美・灰谷知子
- 論文・教材本文
- 園庭の恵みがもたらす暮らし(お茶の水女子大学附属学校園 コンピテンシー育成開発プロジェクト)
- 関連情報
- 解説(お茶の水女子大学教育学研究者より) お茶の水女子大学 コンピテンシー育成開発研究所
この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています
- 登録日時 2024-09-10 15:59:09
- 更新日時 2024-11-25 15:45:23
- ページビュー数 261回
