3年「数学科(相似な図形)」学習指導案 「中点四角形の謎」
- 教科・単元、キーワード
 - 
            
- 算数・数学
 - 探究力・活用力
 - 社会情動的スキル
 - SDGs(持続可能な開発目標)
 - ICT(情報通信技術)
 - 対話的な学び
 - 課題研究
 - 主体性
 
 - コンピテンシー
 - 
            
- 問題解決力
 
 - 校種・学年
 - 
            
- 中学校
 - 中3
 
 - 校種間連携
 - 
            
 - 概要
 - 
            
本時で扱う「中点四角形」は,「相似な図形」単元の代表的な教材で,平面のみならず空間にも拡張できる豊かな教材である。本時では,素朴な直観,図をかくことによる直観を大切にし,生徒の問いや発見を引き出せるようにする。また,証明について考察し表現していくが,厳密な記述にはこだわりすぎず,しかし証明を読むことで関連付けつつ,多くの生徒が新たな問いや発見を楽しめるよう配慮したい。
 - コンテンツ担当者・著者
 - 
            
お茶の水女子大学附属中学校 藤原大樹
 - 論文・教材本文
 - 3年「数学科(相似な図形)」学習指導案 「中点四角形の謎」
 
この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています
- 登録日時 2020-03-05 15:24:33
 - 更新日時 2025-09-25 13:46:32
 - ページビュー数 1229回