第2学年「みがく」学習活動案「生活を見つめて~どの意見を優先すべきかな~」(2018年度 第81回教育実際指導研究会)
- 教科・単元、キーワード
-
- 社会・地理歴史・公民
- 総合的な学習・探究の時間
- 道徳
- 特別活動
- 探究力・活用力
- 社会情動的スキル
- てつがく
- 対話的な学び
- 主体性
- コンピテンシー育成
-
- 校種・学年
-
- 小学校
- 小2
- 校種間連携
-
- 概要
-
人形劇を通じて「本当に多数決で決めてしまってもよいのか」等、自分たちの生活を自分たちでいかに作っていくかを考えることができるようにする。
出典:第81回教育実際指導研究会(2018年度)発表要項, p.125. - コンテンツ担当者・著者
-
お茶の水女子大学附属小学校 岩坂尚史
- 論文・教材本文
- 第2学年「みがく」学習活動案「生活を見つめて~どの意見を優先すべきかな~」(2018年度 第81回教育実際指導研究会)
この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています
- 登録日時 2019-06-10 13:30:13
- 更新日時 2024-06-14 15:02:03
- ページビュー数 394回
