第17回中学生向け理数一日体験授業報告 化学コース:錆びるってどういうこと?(2013年度 高校研究紀要 第59号)
- 教科・単元、キーワード
-
- 理科
- 接続
- 探究力・活用力
- 自主研究
- SSH(スーパーサイエンスハイスクール)
- 課題研究
- 校種・学年
-
- 中学校
- 高校
- 中1
- 中2
- 中3
- 高1
- 高2
- 高3
- 校種間連携
-
- 高等学校
- 概要
-
今年度の理数体験授業化学コースは、「錆びるとはどういうこと?」すなわち酸化還元をテーマに実施した。錆びる(酸化される)とは、物質が空気中の峻素と結びつく現象であること、と中学理科では学習する。高校では酸化還元反応を、酸素の受け渡しだけでなく、水素の授受、さらには電子の授受で定義する。今回は、いろいろな酸化還元反応の実験を段階的に取り組んでもらう中で、中学生でも高校で学習する酸化還元反応の定義を理解できるかどうか試みた。
出典:2013年度 高校研究紀要 第59号, p.162. - コンテンツ担当者・著者
-
お茶の水女子大学附属高等学校 溝口恵
- 論文・教材本文
- 第17回中学生向け理数一日体験授業報告 化学コース:錆びるってどういうこと?(2013年度 高校研究紀要 第59号)
この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています
- 登録日時 2018-12-26 11:37:34
- 更新日時 2024-11-18 14:26:48
- ページビュー数 370回