タイトル |
教科・単元、 キーワード |
校種・ 対象学年 |
概要 |
PDF |
動画 |
コンピテンシー 育成 |
|
国語 探究力・活用力 対話的な学び 現代的な課題 ... |
高校 高1 高2 高3 |
2024年度に高校三年生の「論理国語」において実践したグループワークを中心にした授業の様子をまとめている。文章の要約を中心... |
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) 対話的な学び ... |
中学校 中3 |
統計に関する学習内容として、1年の単元「データの活用」で度数分布表・ヒストグラム等を根拠として考察し、2年の単元「確率... |
|
|
|
|
算数・数学 探究力・活用力 社会情動的スキル 課題研究 ... |
中学校 中2 |
お茶の水女子大学附属中学校には,過去の生徒会役員会が教員側に折衝して得られた,盛夏時に役員会が定めたルールのもとで私服... |
|
|
|
|
算数・数学 接続 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) ... |
中学校 中3 |
1~3時間目:全数調査と標本調査,標本の抽出方法
・お茶中3年生の睡眠時間が全国の中学3年生の睡眠時間と比べて長いか... |
|
|
|
|
英語・外国語 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) 対話的な学び ... |
高校 高2 |
本研究では,200語程度の英文エッセイ作成の際に,ChatGPTからのフィードバックを得た高校2年生の生徒が,そのフィードバック... |
|
|
|
|
算数・数学 接続 探究力・活用力 SSH(スーパーサイエンスハイスクール) ... |
中学校 高校 中3 高1 ... |
中学3年の生徒を対象に、「いろいろな数の和を考える」(数列)というテーマで行った授業の実践報告である。
出典:2024年... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 算数・数学 理科 英語・外国語 ... |
高校 高1 高2 高3 |
お茶の水女子大学附属高等学校は,2024年度よりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)第Ⅱ期の指定を受け,科学の力で未来を共... |
|
|
|
|
国語 社会・地理歴史・公民 算数・数学 理科 ... |
高校 高1 高2 高3 |
お茶の水女子大学附属高等学校は,2019 年(令和元)年度に文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクール(以下SSH)の指定を... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 英語・外国語 総合的な学習・探究の時間 特別活動 |
高校 高1 高2 高3 |
2024 年度の全国国立大学附属学校連盟高等学校部会研究大会は,お茶の水女子大学附属高等学校が会場校となり,10 月11 日(金曜... |
|
|
|
|
社会・地理歴史・公民 情報 探究力・活用力 ICT(情報通信技術) ... |
小学校 小5 |
情報通信技術の進展は、民主主義社会にも大きな影響を及ぼしている。近年の選挙では、テレビや新聞等の公共性が高いとされてい... |
|
|
|