1年「国語科」授業プラン 「謎解きブックトーク」(お茶の水女子大学附属学校園 コンピテンシー育成開発プロジェクト)
- 教科・単元、キーワード
-
- 国語
- 特別活動
- 探究力・活用力
- コミュニケーションデザイン
- ICT(情報通信技術)
- 対話的な学び
- 主体性
- コンピテンシー育成
-
- 校種・学年
-
- 中学校
- 中1
- 校種間連携
-
- 中学校
- 大学
- 概要
-
「謎解きブックトーク」とは、互いに推奨する書籍を紹介し合う活動である。書籍の表紙やタイトルから得られる限られた情報をもとに内容を予想し、その過程を通して他者と意見を共有し合うことで、異なる視点を理解する機会を提供する。本活動を通じて、読書が単に知識や情報を得る手段であるだけでなく、自己の思考や視野を広げる重要な行為であることを学び、読書に対する興味関心を一層深めることが期待される。
- コンテンツ担当者・著者
-
お茶の水女子大学附属中学校 渡邉光輝
- 論文・教材本文
- 1年「国語科」授業プラン 「謎解きブックトーク」(お茶の水女子大学附属学校園 コンピテンシー育成開発プロジェクト)
- 関連情報
- 解説(お茶の水女子大学教育学研究者より) お茶の水女子大学 コンピテンシー育成開発研究所
この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています
- 登録日時 2024-10-12 11:29:01
- 更新日時 2025-03-31 16:07:48
- ページビュー数 198回
