RSA暗号の暗号化と復号を体験する教材の開発(2021年度 高校研究紀要 第67号)

教科・単元、キーワード
  • 算数・数学
  • 情報
  • 探究力・活用力
  • ICT(情報通信技術)
  • SSH(スーパーサイエンスハイスクール)
  • 現代的な課題
校種・学年
  • 高校
  • 高1
  • 高2
  • 高3
校種間連携
  • 高等学校
  • 大学
概要

暗号は現在のインターネット通信において,安全にデータをやり取りするために用いられる重要な技術である。この技術は,数学における困難さの理論(例えば,2つの素数からなる大きな合成数を素因数分解する困難さ)を背景として実現される技術であり,暗号は数学や情報を学ぶ上で理想的な教材であるといえる。高校の情報の教科書においては,暗号の理論的側面の説明が十分にカバーされていないため,この技術を学ぶための教材を開発することには,意義があるといえる。
本論考では,ExcelでRSA暗号の暗号化と復号を実装した方法について述べる。これは,お茶の水女子大学の理系女性教育開発共同機構(2022年4月から理系女性育成啓発研究所に改組予定)の支援を受け,2020年4月から2022年3月にかけて,「暗号技術を学ぶアプリケーションの開発」と「暗号解読に挑戦する体験型教材の開発」でアプリケーションとしても実装している。

出典:2021年度 高校研究紀要 第67号, p.101-106.

コンテンツ担当者・著者

お茶の水女子大学附属高等学校 山口健二

論文・教材本文
RSA暗号の暗号化と復号を体験する教材の開発(2021年度 高校研究紀要 第67号)
関連情報
暗号解読に挑戦する体験型教材の開発(お茶の水女子大学 理系女性育成啓発研究所) お茶の水女子大学 理系女性育成啓発研究所HP

この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています

  • SDGs 時代の家庭科教育実践~お茶の水女子大学附属高等学校の挑戦~(2019年度 NPOお茶の水学術事業会会報「ellipse」 インタビュー)

  • 芸術と科学―SSHにおける美術教育を考える―(2019年度 高校研究紀要 第65号)

  • さつまいもの分け方を考えよう(第5回 統計教育シンポジウム)

アンケート

本教材・論文の感想をお教え下さい。



Q1.本教材・論文は参考になりましたか

参考になった   ←   どちらでもない  →   参考にならなかった


Q2.本教材・論文を活用して実際に授業等の教育活動を実践したいとお考えですか

実践したい   ←   どちらでもない   →   実践は考えていない


Q3.Q1、Q2でお答えになった理由や、本教材・論文に関するご意見ご感想など、ぜひお聞かせください


Q4.あなたご自身についてお教え下さい

ご所属:


職種:


*ホームページ等へコメントを掲載させていただくことがあります。ご了承ください。


  • 登録日時 2022-08-04 14:49:42
  • 更新日時 2024-07-18 17:36:50
  • ページビュー数 270回