作詞・作曲/自分(2024年度 中学校研究紀要 第53集)
- 教科・単元、キーワード
-
- 芸術・美術・音楽・図画工作
- 探究力・活用力
- ICT(情報通信技術)
- 対話的な学び
- 主体性
- コンピテンシー
-
- 校種・学年
-
- 中学校
- 中1
- 校種間連携
-
- 中学校
- 大学
- 概要
-
国語科で1人1人が創作したオリジナルの詩「のはらうた」に旋律をつけ、作詞も作曲も自分 による楽曲を制作する題材である。その言葉の持つリズムや旋律を音楽に変換し、1つの曲に仕上げることをねらいとする。
出典:2024年度 中学校研究紀要 第53集, p.112-123.
※本研究は、2024年度コンピテンシー育成開発研究所連携研究員の業務の一環として行われた。
- コンテンツ担当者・著者
-
お茶の水女子大学附属中学校 向田瑞貴
- 論文・教材本文
- 作詞・作曲/自分(2024年度 中学校研究紀要 第53集)
- 関連情報
- 解説(お茶の水女子大学教育学研究者より) お茶の水女子大学 コンピテンシー育成開発研究所
この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています
- 登録日時 2025-09-30 10:46:57
- 更新日時 2025-11-07 22:43:15
- ページビュー数 32回