論理国語(三学年)におけるPBLの試み(2024年度 高校研究紀要 第70号)
- 教科・単元、キーワード
 - 
            
- 国語
 - 探究力・活用力
 - 対話的な学び
 - 現代的な課題
 - 評価
 - 主体性
 
 - コンピテンシー
 - 
            
 - 校種・学年
 - 
            
- 高校
 - 高1
 - 高2
 - 高3
 
 - 校種間連携
 - 
            
 - 概要
 - 
            
2024年度に高校三年生の「論理国語」において実践したグループワークを中心にした授業の様子をまとめている。文章の要約を中心に据えつつ、日本語の特質や読み比べ、グラフの読み取りなど多彩な活動を組み込んで、大きなまとまりのプロジェクトとして授業に固まりを作って行った。
〈キーワード〉 論理国語 PBL:Project-based learning プロジェクト グループワーク 協働的な学び
出典:2024年度 高校研究紀要 第70号, p.3-23.
 - コンテンツ担当者・著者
 - 
            
お茶の水女子大学附属高等学校 畠山俊
 - 論文・教材本文
 - 論理国語(三学年)におけるPBLの試み(2024年度 高校研究紀要 第70号)
 
この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています
- 登録日時 2025-07-28 10:44:25
 - 更新日時 2025-08-05 17:31:20
 - ページビュー数 88回
 
  