コメント01 生徒会ルールをよりよくしよう!(中2 箱ひげ図)(2022年度 中学校公開研究会)


実施日時

実施学校園

活用事例の概要/コメント

 箱ひげ図を教える上で何が課題であり,そして,どのようにその課題を乗り越えようとしていくのかについて丁寧に説明がされていた資料だったので,指導案の意図が読み取りやすく大変参考になりました。  日常と関連付けて統計の授業を組み立てています。例えば,生徒のアンケートの分析や,探究学習における生徒が作成したアンケートをみんなで分析することを行っています。しかしながら,その多くがヒストグラムや折れ線などによる分析に留まるものでした。今回の実践の事例では,学校の制度を題材として,複数年のデータを提示できる気温に注目したからこそ,箱ひげ図の題材となっていると感じました。そのため,本校の伝統などを見直し,過去年度のデータを比較できる題材を探し,積極的に箱ひげ図を用いて分析できる学習場面を設定したいと思うようになりました。  貴重な資料をいただき,ありがとうございました。  【中学校 教諭】

関連情報

【活用元コンテンツ】

活用元はこちら
活用元コンテンツ 著者・担当者

お茶の水女子大学附属中学校 藤原大樹

教科・単元、キーワード
  • 算数・数学
  • 探究力・活用力
  • 社会情動的スキル
  • 課題研究
  • 主体性
校種・学年
  • 中学校
  • 中2
校種間連携
  • 小学校
  • 中学校
  • 高等学校

この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています

  • コメント01 「データの活用」の授業実践 ~一人一台Chromebookを授業に取り入れる~

  • コメント01 相手投手を攻略しよう!(中2 四分位範囲・箱ひげ図)

  • コメント01 地理総合に向けて―地域調査をどのように取り扱うか―

アンケート

本教材・論文の感想をお教え下さい。



Q1.本教材・論文は参考になりましたか

参考になった   ←   どちらでもない  →   参考にならなかった


Q2.本教材・論文を活用して実際に授業等の教育活動を実践したいとお考えですか

実践したい   ←   どちらでもない   →   実践は考えていない


Q3.Q1、Q2でお答えになった理由や、本教材・論文に関するご意見ご感想など、ぜひお聞かせください


Q4.あなたご自身についてお教え下さい

ご所属:


職種:


*ホームページ等へコメントを掲載させていただくことがあります。ご了承ください。


  • 登録日時 2024-03-25 14:25:35
  • 更新日時 2024-03-25 14:43:05
  • ページビュー数 84回