コメント01 生徒会ルールをよりよくしよう!(中2 箱ひげ図)(2022年度 中学校公開研究会)
- 実施日時
- 実施学校園
- 活用事例の概要/コメント
箱ひげ図を教える上で何が課題であり,そして,どのようにその課題を乗り越えようとしていくのかについて丁寧に説明がされていた資料だったので,指導案の意図が読み取りやすく大変参考になりました。 日常と関連付けて統計の授業を組み立てています。例えば,生徒のアンケートの分析や,探究学習における生徒が作成したアンケートをみんなで分析することを行っています。しかしながら,その多くがヒストグラムや折れ線などによる分析に留まるものでした。今回の実践の事例では,学校の制度を題材として,複数年のデータを提示できる気温に注目したからこそ,箱ひげ図の題材となっていると感じました。そのため,本校の伝統などを見直し,過去年度のデータを比較できる題材を探し,積極的に箱ひげ図を用いて分析できる学習場面を設定したいと思うようになりました。 貴重な資料をいただき,ありがとうございました。 【中学校 教諭】
【活用元コンテンツ】
活用元はこちら- 活用元コンテンツ 著者・担当者
-
お茶の水女子大学附属中学校 藤原大樹
- 教科・単元、キーワード
-
- 算数・数学
- 探究力・活用力
- 社会情動的スキル
- 課題研究
- 主体性
- 校種・学年
-
- 中学校
- 中2
- 校種間連携
-
- 小学校
- 中学校
- 高等学校
この教材を閲覧したユーザーは以下の教材も閲覧しています